< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
お問い合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年03月16日

義援金・救援物資について

東北関東大震災救援活動につきまして、皆様の暖かいご支援ありがとうございます。
昨日も、多くの義援金・救援物資が届きました。
改めて御礼申し上げます。

静岡駿河支部では、救援物資につきまして、昨日までは茨城ひたちなか支部まで届ける予定でしたが、極真会館総本部からの連絡によりますと現時点では物資の搬入の許可、運搬ルートの確保ができないということで、救援物資を集めてもらっても、皆様の善意が無駄になってしまったり物資の保管の問題も生じてしまうということです。

そこで、総本部では極真会館としての支援を募金に一本化するということで、「被災地区支部道場復興義援金口座」の開設をするそうです。

静岡駿河支部としても、昨日までは救援物資をご支援いただきましたが、とりあえず本日以降は義援金のみの受付とさせていただきます。

昨日までお預かりした物資は、とりあえず支部で保管させていだだき、物資の搬入の許可、運搬ルートの確保が出来次第お送りさせていただきます。

義援金につきまして静岡新聞社様を通じてということでしたが、極真会館の「被災地区支部道場復興義援金口座」が開設されますので、そちらに協力させていただきます。この義援金は、被災された極真会館の支部や会員の皆様の復興に使用させていただきます。

引き続き、義援金のご支援ご協力をお願いいたします。


Posted by kyokushin at 14:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
義援金・救援物資について
    コメント(0)