2023年06月25日
夏季審査会
掛川さんりーなにて、夏季審査会を行いました。

小さい子も、筆記試験頑張りました。
難しいですが、だんだん出来ればいいですよ。

R.Iくん(島田)が茶帯を目指して5人組手、S.Sくん(菊川北)とI.Mくん(菊川北)が一般部初段を目指して10人組手に挑戦しました。



上の学年や、体格が大きい対戦相手もいて、途中厳しい場面もありましたが、三人とも素晴らしい組手を行ない完遂しました。
一般部の黒帯になると、指導もしていくと思いますが、更に精進して立派な指導者になっていただければと思います。
本日は、皆さんお疲れさまでした!
【道場ホームページ】
https://kyokushin-shizuoka.net


小さい子も、筆記試験頑張りました。
難しいですが、だんだん出来ればいいですよ。

R.Iくん(島田)が茶帯を目指して5人組手、S.Sくん(菊川北)とI.Mくん(菊川北)が一般部初段を目指して10人組手に挑戦しました。



上の学年や、体格が大きい対戦相手もいて、途中厳しい場面もありましたが、三人とも素晴らしい組手を行ない完遂しました。
一般部の黒帯になると、指導もしていくと思いますが、更に精進して立派な指導者になっていただければと思います。
本日は、皆さんお疲れさまでした!
【道場ホームページ】
https://kyokushin-shizuoka.net

2023年06月03日
金曜日低学年クラス
昨日の台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

道場はいつも通り開けて、来る来ないはそれぞれの判断にお任せするという形を取りました。
あれだけ避難警報などけたたましく鳴っていたので誰も来ないだろうな、と思っていたのですが…
雨の中来てくれました。

そういえば、ずっと前にも台風の時の稽古に同じくらいの人数来てくれたっけな
メンバーは違うけど
安全第一決して無理して来ることはないですが、なんか嬉しいです(^-^)
少ない人数の時だからこそできる内容の稽古をやりました。
普段できないような細かいところなど
外の嵐とは裏腹に、楽しく稽古して皆無事に帰って行きました(^-^)
なかなか集中してできて良かったです。
指導員H

道場はいつも通り開けて、来る来ないはそれぞれの判断にお任せするという形を取りました。
あれだけ避難警報などけたたましく鳴っていたので誰も来ないだろうな、と思っていたのですが…
雨の中来てくれました。

そういえば、ずっと前にも台風の時の稽古に同じくらいの人数来てくれたっけな
メンバーは違うけど
安全第一決して無理して来ることはないですが、なんか嬉しいです(^-^)
少ない人数の時だからこそできる内容の稽古をやりました。
普段できないような細かいところなど
外の嵐とは裏腹に、楽しく稽古して皆無事に帰って行きました(^-^)
なかなか集中してできて良かったです。
指導員H