< 2023年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
お問い合わせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2023年04月30日

2023国際親善空手道選手権大会

4月29〜30日の二日間に渡って東京体育館にて行われました。

支部から参加した皆さんも、良い経験がたくさん出来ました。
この大舞台での試合経験を、次に活かして頂ければと思います。

選手の皆さん、セコンド、応援の方々、お疲れ様でした。

50歳以上男子 -80kg級
優勝 N.Tさん



【道場ホームページ】
https://kyokushin-shizuoka.net


  


Posted by kyokushin at 23:00Comments(0)試合

2023年04月15日

大山倍達総裁の29年慰霊祭

三峯神社において執り行われました。






【道場ホームページ】
https://kyokushin-shizuoka.net


  


Posted by kyokushin at 23:00Comments(0)道場

2023年04月09日

強化稽古

4月の国際大会、5月の愛知県大会、その先の大会に向けて、支部強化稽古をローズアリーナにて行いました。

今回はリクエストがありましたので、自分が担当させて頂きました。

国際大会まであと3週間です。
良い時期に良い稽古が出来ました。

補助して頂いた先生方、ありがとうございました。
皆さん、お疲れ様でした!



【道場ホームページ】
https://kyokushin-shizuoka.net


  


Posted by kyokushin at 23:00Comments(0)強化稽古

2023年04月05日

火曜日低学年クラス

私が担当する低学年クラスもますます仲間が増えて賑やかになってます(^-^)

私のクラスは返事や挨拶、道場での所作にはじまり
準備体操のやり方から基本稽古、基礎的な移動稽古、帯ごとの型メイン

テクニックよりも基礎をしっかりと学ぶクラスです。
後に上のクラスへとスムーズに移ってより高度な内容の稽古に着いて行けるように。

人数が増えても工夫して型などしっかりと帯別にこなしてやっています。

正直一瞬、余りにも人数が多くなってしまって焦りましたが(^_^;)
前向きに考えればどうにもならないことなどない!

ちゃんと今まで通りの稽古ができています(^-^)
こんな経験が私自身の修行でもあります。

これからも、より良い指導ができるよう精進します!

指導員H  


Posted by kyokushin at 16:40Comments(0)指導員