2024年08月16日
新聞掲載!
8月16日のスポニチに、夏合宿の様子が掲載されました。

『強いだけではなく大切な人を守れる人間を育てる』
既に大切な人の命を守った子もいます!
みんな素晴らしいです
【道場ホームページ】
https://kyokushin-shizuoka.net


『強いだけではなく大切な人を守れる人間を育てる』
既に大切な人の命を守った子もいます!
みんな素晴らしいです

【道場ホームページ】
https://kyokushin-shizuoka.net

2019年12月07日
第12回オープントーナメント全世界空手道選手権大会
静岡瀬名道場が所属する極真会館主催の、世界最高峰のフルコンタクト空手大会です。
是非ご覧下さい!
【BSフジ】
2019年12月8日(日) 12:00~13:55

http://www.bsfuji.tv/worldkarate2019/pub/index.html
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
是非ご覧下さい!
【BSフジ】
2019年12月8日(日) 12:00~13:55

http://www.bsfuji.tv/worldkarate2019/pub/index.html
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
2013年09月14日
子供たちの可能性
道場生3人が在籍しているソフトボールチームの記事が、9月14日のスポーツニッポンに掲載されました。

3人とも、空手を週3~4回稽古して、ソフトボールも頑張っているんだからスゴイです。
子供の頃に色々な事に興味を持って、挑戦・体験することは本当に良い事ですね。
これからも頑張れ!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com

3人とも、空手を週3~4回稽古して、ソフトボールも頑張っているんだからスゴイです。
子供の頃に色々な事に興味を持って、挑戦・体験することは本当に良い事ですね。
これからも頑張れ!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2013年05月17日
元世界チャンピオン 新聞掲載
元道場生のYさんが、5月17日のスポーツ報知に掲載されました。

Yさんは、全日本青少年大会・組手2連覇、国際青少年大会・組手3連覇という素晴らしい成績を残しました。
試合だけではなく、稽古も人一倍声を出して一生懸命取り組み、何でも吸収しようという姿勢は大人顔負けでしたね。
中学生になり、『なでしこ』を目指すためサッカーに専念するという事で空手を辞めましたが、こういう記事を拝見すると大変嬉しく思います。
これからも夢に向かって突っ走ってください。応援してます!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com

Yさんは、全日本青少年大会・組手2連覇、国際青少年大会・組手3連覇という素晴らしい成績を残しました。
試合だけではなく、稽古も人一倍声を出して一生懸命取り組み、何でも吸収しようという姿勢は大人顔負けでしたね。
中学生になり、『なでしこ』を目指すためサッカーに専念するという事で空手を辞めましたが、こういう記事を拝見すると大変嬉しく思います。
これからも夢に向かって突っ走ってください。応援してます!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2010年05月10日
2010年04月30日
大会結果の取材
先日の国際大会の結果を、新聞社の方に取材して頂きました。
左から、
組手/12歳~14歳女子+45kgの部 優勝 Hさん 清水長崎道場
組手/10歳11歳女子+40kgの部 優勝 Yさん 清水長崎道場
型 /12歳~17歳女子の部 優勝 Sさん 清水秋葉道場
型 /10歳の部 優勝 Kくん 藤枝道場

試合よりも緊張したというKくんも、取材後には笑顔になりました。
左から、
組手/12歳~14歳女子+45kgの部 優勝 Hさん 清水長崎道場
組手/10歳11歳女子+40kgの部 優勝 Yさん 清水長崎道場
型 /12歳~17歳女子の部 優勝 Sさん 清水秋葉道場
型 /10歳の部 優勝 Kくん 藤枝道場
試合よりも緊張したというKくんも、取材後には笑顔になりました。
2009年10月03日
2009年09月30日
市長表敬訪問
2009国際親善空手道選手権大会の成績の報告として、
小嶋善吉市長に表敬訪問をさせて頂きました。
各選手の挨拶の後、小嶋市長より激励の言葉を頂き、
選手みんな良い記念になった事と思います。
小嶋善吉市長に表敬訪問をさせて頂きました。
各選手の挨拶の後、小嶋市長より激励の言葉を頂き、
選手みんな良い記念になった事と思います。
2008年10月18日
2008年10月13日
2008年04月14日
2008年04月12日
大会結果の取材
先日の国際大会の結果を、新聞社の方に取材していただきました。
真ん中は、毎週出稽古に来てくれているKくん(型/12歳~17歳男子の部 優勝)
右はYさん(組手/8歳9歳女子の部 優勝)
≪その日の稽古風景≫
この日の少年部合同クラスは、世界チャンピオンの号令でした
