2019年07月24日
火曜日低学年クラス



低学年クラスといっても、基本的にということなので
5年生や6年生など高学年の子も全然参加しています(^-^)
後輩や、年下の子のお世話をするのも稽古の一貫
一級ともなると、たとえ小学生でも前に立って準備体操や基本稽古をやってもらいます。
この日のこの人数でも、一級Rくんはしっかりやってくれました(^-^)
その日に突然言ってやってもらったりするのですが
道場の子は「えー」なんて言ってダラダラしません。
動じることなく「押忍!」と言って淡々とこなします。
そういう風にできるようにコツコツ指導しています。
こうやってみんな、立派な黒帯になって欲しいな、と思っています(^人^)
写真のみんながやってる片隅に座っている小さい子
この日は絶対にやりたくないと駄々をこねた5歳くん(>_<)
それでもお母様がなんとか道場に連れてきてくれるので、置いていって頂きました(^o^;)
泣いて駄々をこねていても、ちゃんとゆっくり話せば分かってくれます。
ちゃんと押忍を言って、この日は見学するというお約束をして
それで隅っこに座っています(>_<)
道場で無駄なことは一つもないです。
初心者担当H
2019年07月21日
2019夏合宿
7月20~21日の二日間、御前崎海水浴場にて夏合宿を行いました。

心配していた雨も降らなく、二日とも稽古しやすい環境でした。
稽古の合間にはドッジボール・スイカ割り・相撲大会・海水浴、夕食後には演芸会・花火大会と、みんな楽しく過ごしました。


演芸会優勝しました(^_^)

相撲大会優勝者!

御前崎からも富士山見えました(^_^)

みなさんお疲れ様でした!
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net

心配していた雨も降らなく、二日とも稽古しやすい環境でした。
稽古の合間にはドッジボール・スイカ割り・相撲大会・海水浴、夕食後には演芸会・花火大会と、みんな楽しく過ごしました。


演芸会優勝しました(^_^)

相撲大会優勝者!

御前崎からも富士山見えました(^_^)

みなさんお疲れ様でした!
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
2019年07月14日
土曜日基本クラス




昨日の基本クラスは、写真をよーく見て頂くと
約2名の方に何かくっついているのが分かると思いますが(^o^;)
お子さんの体験も含めて、一緒に参加して頂きました(^-^)
お二人とも、まだ幼年で、とても小さいので
大人と同じことはできないので、あの手この手で楽しんでもらえるように工夫しました(^-^)
お父さんには下半身強化!という意味合いも含めて(>_<)
お父さんと一緒にいろいろできて、お子さんも、そしてお父さん自身も楽しそうでした。
そして、自分の父親の道着を着て空手をやる姿を見るのも新鮮だったのではないでしょうか。
昨日はこの二組が親子、他一組も親子、残り二人は兄妹っていう(^_^;)
なんというアットホームな(^o^;)
前にも言いましたが、親子で一緒のことをやるって本当にいいなー、と、見ていてつくづく感じました(^-^)
最後は大人も子供も混ざってのライトスパー
チビッ子は大きい相手にも果敢に攻めていきます。
もちろん大人はちゃんと優しく相手をしてくれて。
昨日はちょっと一風変わった内容でしたが、楽しい稽古でした\(^o^)/
初心者担当H