2014年08月31日
2014 夏季交流試合 夏季型大会
8月31日、掛川さんりーなにて行われました。

【型・結果】(静岡瀬名・清水長崎道場生のみ記載)6名参加
初級 小学1・2年
第三位 R.Tくん
中級 小学1・2年
優勝 K.Mさん
中級 小学3・4年
優勝 K.Sくん
準優勝 I.Kさん
上級 小学5・6年
優勝 R.Mくん

【組手・結果】(静岡瀬名・清水長崎道場生のみ記載)7名参加
小学1年
第三位 R.Tくん
小学2年女子
準優勝 K.Mさん
小学3年
優勝 I.Kさん
小学5年 上級
準優勝 R.Mくん
小学6年 上級
準優勝 F.Nくん
第三位 M.Iくん
壮年
優勝 T.Nさん
お疲れさまでした!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com

【型・結果】(静岡瀬名・清水長崎道場生のみ記載)6名参加
初級 小学1・2年
第三位 R.Tくん
中級 小学1・2年
優勝 K.Mさん
中級 小学3・4年
優勝 K.Sくん
準優勝 I.Kさん
上級 小学5・6年
優勝 R.Mくん

【組手・結果】(静岡瀬名・清水長崎道場生のみ記載)7名参加
小学1年
第三位 R.Tくん
小学2年女子
準優勝 K.Mさん
小学3年
優勝 I.Kさん
小学5年 上級
準優勝 R.Mくん
小学6年 上級
準優勝 F.Nくん
第三位 M.Iくん
壮年
優勝 T.Nさん
お疲れさまでした!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2014年08月29日
頂きました!
H.MくんとK.Sくんが、旅行のお土産を持ってきてくれました。
ありがとう!


みんなのお土産話も楽しくて嬉しいです(^_^)
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
ありがとう!


みんなのお土産話も楽しくて嬉しいです(^_^)
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2014年08月27日
頂きました!
兄弟3人で空手をやっているO.Sさんが旅行のお土産を、極真祭に出場したK.Sくんが京都土産を持ってきてくれました。
ありがとう!


Kは、初の四回戦進出でベスト8でした。
お疲れさま!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
ありがとう!


Kは、初の四回戦進出でベスト8でした。
お疲れさま!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2014年08月22日
頂きました!
親子三人でやっているM.Yさんと、兄妹でやっているY.Sくんが、旅行のお土産を持ってきてくれました。
ありがとう!


旅行いいですねー(^_^)
たまには行きたいです。
こちらは、タリエル選手の百人組手の参加記念品が届きました。

ありがとうございます。
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
ありがとう!


旅行いいですねー(^_^)
たまには行きたいです。
こちらは、タリエル選手の百人組手の参加記念品が届きました。

ありがとうございます。
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2014年08月22日
ミット

低学年はミットを蹴ったりする前に、まず持ち方から大変(^o^;)
ミット練習は持ち手次第なので、上手に持ってあげないと相手の練習になりません。
最近ではみんな慣れてきて
「ワンツーロー」
と言えば、写真のようにサッとできるようになりました(^-^)
「ミドル」
「ワンツー上段」など
いろいろできますよ(^-^)
左右交互に持ち替えるのも、もう大丈夫。
みんないろんな事ができるようになってきました(*^^*)
初心者担当H
2014年08月17日
チャンピオンクラス
月1担当のチャンピオンクラスが、掛川さんりーなで行われました。

今回は、コンビネーションの打ち込みを中心にやりました。
極真祭まであと一週間!
お盆休み明けで色んな疲れがあるかと思いますが、気合い入れて行きましょう(^_^)
お疲れさまでした!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com

今回は、コンビネーションの打ち込みを中心にやりました。
極真祭まであと一週間!
お盆休み明けで色んな疲れがあるかと思いますが、気合い入れて行きましょう(^_^)
お疲れさまでした!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2014年08月12日
少ないなりに・・・

本日は、皆さん自らお盆休みに入られたようで(^_^;)
今日まで稽古あったんですが
大変少人数で。
少ないなりに、ちょっと趣向を変えて
鏡に向かって基本稽古。
低学年クラスでは普段鏡に向かってやっていないのでたまには自分の姿をガッツリ見ながらやるのもいいですね。
みんな夢中になってやっていました(^-^)
そしていつもより形がしっかりできていました。
窓の近くにツバメが羽を休めていましたが
この子たちの気合いに驚いて翔んでいってしまいました。
たった4人でも、さすが男の子
大きい声で最後まで元気いっぱいにやってくれました。
初心者担当H
2014年08月10日
2014 夏合宿
8月9日(土)~10日(日)、浜当目海岸・ホテル三景園にて、夏合宿が行われました。
静岡瀬名・清水長崎道場から20名が参加しました。

台風直撃の心配がありましたが、2日間とも時折小雨がパラパラする中、安全に注意しながら何とか海岸で出来ました。
(噂では晴れ男がいるそうです(^_^;))

≪スイカ割り≫ 2日ともやりました






≪演芸会≫ 静岡瀬名・清水長崎道場から2チーム
瀬名Aチーム 『人文字』

瀬名Bチーム 『アスレチック』

瀬名Aチーム 第四位
瀬名Bチーム 優勝

優勝の瀬名Bチーム、景品ゲット!
(Facebookの道場生専用ページに、演芸会の動画アップ中(^_^))
≪花火大会≫

≪相撲大会≫

[幼年 優勝] N.Iくん
[小学1年 優勝] R.Yくん
[小学5年女子 優勝] N.Aさん
[小学6年男子 優勝] K.Sくん
もちろん空手の稽古もやりました



2日目の昼はバーベキュー(^_^)



今回も、高学年が低学年の面倒を良く見てくれて、楽しい合宿になりました

おつかれ!!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
静岡瀬名・清水長崎道場から20名が参加しました。
台風直撃の心配がありましたが、2日間とも時折小雨がパラパラする中、安全に注意しながら何とか海岸で出来ました。
(噂では晴れ男がいるそうです(^_^;))
≪スイカ割り≫ 2日ともやりました
≪演芸会≫ 静岡瀬名・清水長崎道場から2チーム
瀬名Aチーム 『人文字』
瀬名Bチーム 『アスレチック』
瀬名Aチーム 第四位
瀬名Bチーム 優勝
優勝の瀬名Bチーム、景品ゲット!
(Facebookの道場生専用ページに、演芸会の動画アップ中(^_^))
≪花火大会≫
≪相撲大会≫
[幼年 優勝] N.Iくん
[小学1年 優勝] R.Yくん
[小学5年女子 優勝] N.Aさん
[小学6年男子 優勝] K.Sくん
もちろん空手の稽古もやりました
2日目の昼はバーベキュー(^_^)
今回も、高学年が低学年の面倒を良く見てくれて、楽しい合宿になりました
おつかれ!!
【道場ホームページ】

http://kyokushinshizuoka.web.fc2.com
2014年08月05日
自分たちで

並べ替えや、なにかやる時は
先輩が中心になって、自分たちで話し合いながらやります(^-^)
私は指示を出したら後は見てるだけ。
ダラダラふざけないでちゃんとやってくれます。
こういう作業の積み重ねで先輩の在り方、責任感が後輩に受け継がれていくと思います。
ある程度の上下関係は必要ですね。
初心者担当H