2008年08月26日
2008年08月25日
2008 夏合宿
8月23日~24日、浜名湖レークサイドプラザホテルにて行なわれました。
夏合宿は稽古もやりますが、イベント盛り沢山で楽しい行事です。
≪ドッジボール大会≫ 清水長崎道場は、人数が多かったので2チームに分かれました。
【優勝】 清水長崎道場Aチーム 【準優勝】 清水長崎道場Bチーム
≪スイカ割り≫ 成功者!
Cくん Yくん Rくん
Kくん、棒折り!
≪演芸会≫
4位でしたー
≪花火大会≫
≪相撲大会≫ 優勝者!
今年もチョー楽しい合宿でした!
≪おまけ≫
2008年08月11日
東海地区強化稽古
8月10日(日)、愛知県スポーツ会館にて行なわれました。
ウエイト制チャンピオンのI支部長と、世界チャンピオンのK支部長の指導なので毎回ためになります。
今日は暑い体育館での稽古でしたが、今回も良い稽古が出来ました。
I支部長が、「大山総裁が、『便所掃除が好きな人は強くなる』と仰っていた。みんな、自分の汚い所、苦手な所を見たくない、人に見せたくないもんだが、それらと向き合うのはみんなが嫌がる便所掃除をする事と一緒だ」という、お話がありました。
すなわち、『それらも好きになってしまえ!』と勝手に解釈しました
ウエイト制チャンピオンのI支部長と、世界チャンピオンのK支部長の指導なので毎回ためになります。
今日は暑い体育館での稽古でしたが、今回も良い稽古が出来ました。
I支部長が、「大山総裁が、『便所掃除が好きな人は強くなる』と仰っていた。みんな、自分の汚い所、苦手な所を見たくない、人に見せたくないもんだが、それらと向き合うのはみんなが嫌がる便所掃除をする事と一緒だ」という、お話がありました。
すなわち、『それらも好きになってしまえ!』と勝手に解釈しました

2008年08月09日
2008年08月09日
伝えたい事・伝えなければいけない事
8月8日(金)、道場近くの小学校から職業体験ということで、元々の空手の生徒のRさんと その友達のHさんが稽古に参加してくれました。
空手道場なので職業体験というより、Hさんには空手の体験を、Rさんはオレンジ帯なので白帯に型を教える体験をしてもらいました。
この話を貰って約二週間、色々伝えたい事がありましたが・・・
ただ1つ、『約束を守る!』という事をよく考え、今後の学生生活・人生に生かして下さい!
厳しかったかもしれないけど、よく頑張りましたね。お疲れ様でした!
Posted by kyokushin at
03:19
│Comments(2)
2008年08月04日
第3回Mt.富士キッズカップ 第2回Mt.富士青少年カップ
8月3日、静岡県武道館にて開催され、清水長崎道場からは9名参加しました。
【組手・結果】(清水長崎道場生のみ記載)
組手/小学3・4年 軽量級 初級 第四位 Nくん
組手/中学男子 重量級 準優勝 Rくん
組手/中学女子 重量級 優勝 中学女子 総合優勝 Hさん
【組手・結果】(清水長崎道場生のみ記載)
組手/小学3・4年 軽量級 初級 第四位 Nくん
組手/中学男子 重量級 準優勝 Rくん
組手/中学女子 重量級 優勝 中学女子 総合優勝 Hさん