2019年04月28日
土曜日基本クラス



昨日の基本クラスは茶帯の二人が参加
この二人、親子です(^-^)
しかもお父さんとやりあっているのは息子ならぬ、娘さん
小さい頃に親子で入門して
あんなに小さかったのに
あっという間に大きくなって、どんどん背が伸びて
今では私より大きくなりました(>_<)
お父さんも越えたのかな?
細いのにパワーがあって、長い手足が強みです(^-^)
痛みにも強くて顔に出さないところもとても良いですね。
この日お父さんは、仕事終わりに急いで稽古に駆け付けて
遅れての参加
ちょっとキツそうでしたが
でも疲れたと言わず、ダラダラせず
いつものように淡々と稽古をやって二人仲良く帰って行きました。
親子で空手っていいですね)^o^(
何か一つ、一緒にできるものがあるって凄くいいと思います(^-^)
初心者担当H
2019年04月14日
土曜日基本クラス




まだ入門したての方にはピッタリな土曜日基本クラス(^-^)
初めての人には、何から何まで難しく感じて
最初慣れるまでは少し大変かもしれません。
自分もそうでしたから(^_^;)
空手の動作以前に、準備体操から問題で
返事や気合いのタイミングなどもあって、覚えるまでが頑張りどころです(>_<)
土曜日は、準備体操からゆっくりやっていくので
初心者には良いと思います(^-^)
稽古内容も、ちょー基本的な動きしかやらないので
でも大事な基本動作
それさえしっかり覚えれば、後はスムーズにいろんな稽古に着いていけると思います。
上級者は初心に還る時間
慣れない後輩への思いやりを大切に
指導する立場を少しずつ身に付けます。
私にとっても勉強になる大切な基本クラスです(^-^)
初心者担当H
2019年04月07日
チャンピオンクラス
チャンピオンクラスがローズアリーナにて行われました。

ついに国際大会の二週間前ですね!
疲れが溜まってる人もいましたが、そんな方達のために自分からのプレゼント!キッチリ追い込みました(^_^)
追い込んだ稽古もあと一週間くらいでしょうか?
もう一踏ん張り、やってやりましょう!
お疲れ様でした!
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net

ついに国際大会の二週間前ですね!
疲れが溜まってる人もいましたが、そんな方達のために自分からのプレゼント!キッチリ追い込みました(^_^)
追い込んだ稽古もあと一週間くらいでしょうか?
もう一踏ん張り、やってやりましょう!
お疲れ様でした!
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net