2019年08月04日
中部地区強化稽古
中部地区強化稽古が、岐阜県大垣市武道館にて行われました。
中学生以下、高校生以上に分かれて、基礎体力稽古から新ルールの為の稽古等と、極真祭前に大変良い追込み稽古をして頂きました。


木山師範と伊藤師範に指導して頂けるこの地区は、本当に恵まれていると思います。
支部や道場生の参加も徐々に増えてきましたが、もっと参加して欲しいと思います。


ありがとうございました!
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
中学生以下、高校生以上に分かれて、基礎体力稽古から新ルールの為の稽古等と、極真祭前に大変良い追込み稽古をして頂きました。


木山師範と伊藤師範に指導して頂けるこの地区は、本当に恵まれていると思います。
支部や道場生の参加も徐々に増えてきましたが、もっと参加して欲しいと思います。


ありがとうございました!
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
2019年05月19日
東海強化稽古
東海強化稽古が、愛知東南・知多支部の半田道場で行われました。

今回の特別講師は、第50回全日本チャンピオンの上田幹雄選手でした。
前半はセミコンタクトルール、後半はフルコンタクトルールの稽古で、上田選手の人柄もあり、楽しく厳しく、大変身のあるあっという間の4時間でした。


セミコンタクトの稽古でステップをやりましたが、木山師範も仰ってましたが、フルコンタクトの試合でも、これからはこのステップは大変重要になってくると思いました。
ありがとうございました。
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net

今回の特別講師は、第50回全日本チャンピオンの上田幹雄選手でした。
前半はセミコンタクトルール、後半はフルコンタクトルールの稽古で、上田選手の人柄もあり、楽しく厳しく、大変身のあるあっという間の4時間でした。


セミコンタクトの稽古でステップをやりましたが、木山師範も仰ってましたが、フルコンタクトの試合でも、これからはこのステップは大変重要になってくると思いました。
ありがとうございました。
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
2017年08月06日
東海・中部地区強化稽古
東海・中部地区強化稽古が、愛知県スポーツ会館に行われました。
今回は、現役の世界ウエイト制中量級チャンピオンの大澤佳心選手のセミナーという事で、最先端のステップ技術等を披露して頂きました。


稽古後は、参加選手達からの質問に、丁寧に答えて頂き、大変有意義な時間となりました(^_^)



【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
今回は、現役の世界ウエイト制中量級チャンピオンの大澤佳心選手のセミナーという事で、最先端のステップ技術等を披露して頂きました。
稽古後は、参加選手達からの質問に、丁寧に答えて頂き、大変有意義な時間となりました(^_^)
【道場ホームページ】

http://kyokushin-shizuoka.net
2010年10月25日
東海地区強化稽古
10月24日(日)、春日井市総合体育館にて行なわれました。
一般の強化稽古に合わせて、中高生の同時進行は二度目ですが
今後も継続していくようなので、生徒も参加させていきたいと思います。
一般の強化稽古に合わせて、中高生の同時進行は二度目ですが
今後も継続していくようなので、生徒も参加させていきたいと思います。
2008年08月11日
東海地区強化稽古
8月10日(日)、愛知県スポーツ会館にて行なわれました。
ウエイト制チャンピオンのI支部長と、世界チャンピオンのK支部長の指導なので毎回ためになります。
今日は暑い体育館での稽古でしたが、今回も良い稽古が出来ました。
I支部長が、「大山総裁が、『便所掃除が好きな人は強くなる』と仰っていた。みんな、自分の汚い所、苦手な所を見たくない、人に見せたくないもんだが、それらと向き合うのはみんなが嫌がる便所掃除をする事と一緒だ」という、お話がありました。
すなわち、『それらも好きになってしまえ!』と勝手に解釈しました
ウエイト制チャンピオンのI支部長と、世界チャンピオンのK支部長の指導なので毎回ためになります。
今日は暑い体育館での稽古でしたが、今回も良い稽古が出来ました。
I支部長が、「大山総裁が、『便所掃除が好きな人は強くなる』と仰っていた。みんな、自分の汚い所、苦手な所を見たくない、人に見せたくないもんだが、それらと向き合うのはみんなが嫌がる便所掃除をする事と一緒だ」という、お話がありました。
すなわち、『それらも好きになってしまえ!』と勝手に解釈しました
